『めいわく駐車追放モデル地区』看板掛け替えに関するご報告
昭和61年に上野丘自治会として宣言し、活動を推進している『めいわく駐車追放モデル地区』運動ですが、その啓発用として上野丘自治会管轄エリアに設置した啓発看板(現在:27箇所40枚設置中)で、経年劣化により文字が見えにくくなっているものが多数ありました。
自治会として、この看板の取り替えを豊中市に要請したところ、この度、特に劣化のひどい 19箇所23枚について、掛け替えを完了したとの報告がありました。
豊中市都市基盤部 交通政策課 交通安全係 の皆様、ご対応誠に有難うございました。
めいわく駐車は、たとえ1台の駐車でも、子供の飛び出し事故や交通渋滞、緊急自動車等の通行妨害などの原因になります。皆で意識して違法駐車を無くし、安全な街づくりを推進しましょう!
上野丘自治会は、豊中市で唯一の『めいわく駐車追放モデル地区』です。今回の看板掛け替えを契機に、本年度もパトロール(10月実施予定)等、ますます活動を促進して行く所存ですので、自治会員の皆様のご協力をお願い申し上げます。
↓↓↓ 看板掛け替え前後の様子
0コメント